ひろしま日記 TOP .

荒神谷史跡公園の二千年ハス(島根県簸川郡斐川町)

ハスの花々

2009/07/18 hiroshimanikki


行ってみたかった荒神谷史跡公園の二千年ハスを見てきました。
二千年もの間、種のままで眠っていた生命が開花するってすごいじゃないですか。

交差点の図 荒神谷遺跡の道しるべ 高速を通って三次まで、
そこから54号を通って三刀屋についたのが 8:50
木次から荒神谷のすぐ近くまで高速ができているようですが、それは使わず下道を行きました。
荒神谷遺跡に左折の標識がある54号の交差点に 9:06
史跡公園の前の駐車場に着いたのが 9:20
(有料バイパスならば三刀屋から10分くらいでついたかな?)


荒神谷史跡公園地図 昔の出雲の地図どう回るのか、、無料の案内もあるようですが、人がいなーい。
案内板を眺めると全体は結構広そうです。ハス田の奥のほうにに荒神谷の遺跡があるようです。

ちなみに昔の出雲の地図。あまり変わっていないような、、、


 遺跡の解説もあります。よくこんなのが腐りもせずに残っていましたね。
 さあ、ハスです。ハス田の入り口にも説明板が。  2000年どころか3000年という説もあるそうです。

入り口からハス田を見る 荒神谷遺跡の解説 二千年ハスの解説

ハスの花 アップ
 これがはすだ!

 ほんと見事。でも作り物めいて見えますね。
 芯なんて、粘土に鉛筆で穴を開けたようにも見える


ハスの芯 ハスの花 よこから

写真を撮るひとびと  奥まで歩いて振り返ると、あらゆる人がカメラでハスを撮っています!

 そういう自分はというと、、、もちろん大量に撮影しました。
 三脚ほしい!



荒神谷遺跡全容  そこからすぐ奥に、ご本尊、遺跡がありました。
 斜面に棚があってそこに埋まっていたようです。
 今は模型の剣などがおいてあります。


 ちなみに、本物は国宝!


荒神谷遺跡アップ  脇に道があるので、なんでも興味のある人は上っください。

山への道

 山の上に続くと思いきや大きく曲がって下りになります


荒神谷遺跡横手から 上からの眺め

 降りるとさっきの遺跡の向こう側にでまして、横から見えるようになっていました。
もちろんわざわざ上らなくても下から横手に回ることも可能ですが、、、


林の間からのハス 林を降りるとハス田に戻ります。


向こう側を歩いて、博物館に戻ります。30分もたっていません。


開きかけ ハス田 ハス田全容


入館はしませんでしたが、外で一休み。
結構蒸し暑かったので涼しくて助かります。

谷の模型、がちゃがちゃの埴輪のフィギャ
ちなみにがちゃがちゃをやって、馬と踊る埴輪をGetしました。
この2つを買ったら空になっていました。補充しとくように。

荒神谷博物館 荒神谷模型 埴輪フィギャー

ハスの種100円 ハスの芽 銅鐸の輪留め

もっともここのハスは、もともとは千葉県の遺跡から出土し、発芽・開花させたものを、大田市が種をもらって植えて、さらにそれを持ってきたもの...

なので、別に荒神谷遺跡とは関係ないともいえるんですがね、、、

で、10時で予定完了!
次に行くか、、、、

、、、宍道湖自然館ゴビウス(淡水水族館)の巻につづく、、、

<データ>
 二千年ハス記事 毎日jpより
 荒神谷博物館HP

(参考)周辺記事
 宍道湖自然館ゴビウス
 手打ちそば・うどん「かくれ庵」記事
 きまち湯治村 こっちもよさそうだ 大人300円!激安
 ひかわ美人の湯 いりすの丘(閉園)の唯一の残存施設 大人500円
 (参考)出雲そば 花鳥風月庵(はじめさんHPより)


inserted by FC2 system