ひろしま日記 TOP .

江田島市カキ祭り

2009/02/01 hiroshimanikki


 かき祭りの季節です。天気もいいしお出かけ日和。
 江田島の小用のかき祭りにいってみることにしました。

 広島港から高速艇もでているようですが、結構高いので。。。
 遠回りですが車でのんびりいくことにしました。

 国道31号線を呉方面へ、海岸沿いの道を走りながらどのあたりが会場なの?
 わかりません。

国道31号線から江田島方面を見る

 大和ミュージアム前を通って、でかい潜水艦が陸に上がっているところをみて、昭和埠頭。
 本物の軍艦が浮かんでいます。潜水艦も。

昭和埠頭


 音戸大橋を上ります。

 潮の流れが速い。フェリーがぐるっと回ってドリフトしながら瀬戸に進入。
 橋の下はほんとに狭くて、道路をでかいトラックが通ってゆくような感じでフェリーが通りぬけてゆきます。
 その鼻づらを掠めるように渡し船が、こちらもドリフトかましながら対岸から対岸に自転車と人を乗せています。すご。

 どうも第2音戸大橋が建設中のようです。
 倉橋の側は工事が開始されています。

音戸大橋 カーナビ画面 音戸漁協かき祭り 音戸の瀬戸を通り過ぎるフェリー

音戸の瀬戸 フェリー進入1 音戸の瀬戸 フェリー進入2 音戸の瀬戸 フェリー進入3 音戸の瀬戸 フェリー進入4

 田原漁港は、来週のかき祭りに備えて幟をたてて、テントを準備中でした。
 江田島へはもう1つ橋を超えないといけません。
 早瀬大橋を渡って能美島へ。

早瀬大橋 倉橋側から 早瀬大橋 江田島側から

 能美島と陸続きの江田島を少し走って、旧海軍兵学校を過ぎると、道が急にせまくなって、ようやく小用に到着。
 心配していた駐車場も、フェリー乗り場ということもあって、十分なスペースがありました。

ついた、小用港 ターミナル 小用旅客ターミナル

 港を埋め立てて広げたのでしょう。結構な広さがあります。
 テントの下で、いろいろ物産が売られていました。

かき祭り会場 かき祭りステージ

蓬の色の鮮やかなおはぎ、おいしい
 焼きかきの行列にならびます。ずいぶん長い。
 交代でちょこちょこ食べ物をGetして、それをつまみながら待ちます。
 サツマイモをスティック状に切ってさくっと揚げたもの、トン汁、緑色の美しい蓬のおはぎなど。

 焼き牡蠣は2個。レモンのドレッシングや、ポン酢が置いてあるのが珍しい。

 ぱくぱく食べて、もう1つの牡蠣のバター焼きの列に並びます。
 こちらは鉄板で一気に焼くので進みが速い。
 欲張りにふた皿もらって食べました。十分です。


焼きかき 焼きかきGet バター焼きGet


ネーブル、八朔  ネーブルなども売られていました。安いのと色がきれいなので買いました。
 早めに行かないと売り切れるようです。

 地元の婦人会?の作った、きれいなせんべいがありました。
 島華せんべい 大柿町味づくり研究会、ですって。
 みかんや、えび、いちご、ごま、など天然素材。
 変な添加物無し!の手作りせんべいです。
 ふんわりと、甘い味といちごなど素材の香りが広がります。

 ついでに蜜柑のジャムも買いました。楽しみ。



古鷹山方面 天然素材のおせんべ みかんのジャム


 対岸を見ると、左手に絵下山、正面に吉浦とその向こうに灰が峰、右手には呉港と休山が広がっています。
 船ならば、ずいぶんと近いんだなあ。船がほしくなりました。

絵下山デジタルTV電波塔 吉浦と灰が峰 小型船、呉はすぐそこ

呉方面パノラマ



地図、左が北
 帰りに親戚のお墓によりました。
 海を見下ろす山の麓にあります。
 畑には、八朔やらレモンなどのかんきつ類が実っていました。
 沖にはイージス艦。瀬戸内の風景です。

島の典型的風景、桜が咲いたら明るくなりそうな


これは軍艦? これは八朔? これはレモン?


<データ> 江田島市小用港   (おまけ)パノラマ合成

小用の港からの風景 パノラマ

inserted by FC2 system